
安心
安全
すべての患者様に
な歯科治療を
ごあいさつ

大阪府八尾市で2008年の開院以来、一般の患者様はもちろん様々な病気をもった患者様、障害をもった患者様にも安心して来院頂けるようにしております。
他院では低年齢や治療を嫌がる小児患者様、病気や障害を持つためなかなか診療できないといった患者様のご来院でも、様々な方法で治療をおこないます。
診療科目
歯科
小児歯科
矯正歯科
自由診療

インプラント
治療方法
一次手術では、顎の骨にインプラントを埋め込む手術を行います。所要時間は1時間~3時間程度となります。
一次手術を追えると、3~6ヶ月の治癒期間をおいてインプラントと骨の結合を確認します。
二次手術ではインプラントと人工の歯を接続させるアバットメント(歯の土台)の取り付けをします。歯茎を少しだけ切開してインプラントの頭を出し土台の上に仮の被せ物をします。
セラミック製の人工歯が完成したら、装着をして噛み合わせの調整などを行います。
治療期間
3~6ヶ月程度
治療回数
3~6回程度
費用
220,000円~407,000円(税込)程度
※内容により異なります
リスク / 副作用
・保険外なので自己負担額が高額
・治療期間が長い
・治療後のメンテナンスが必要
・天然歯よりも感染に弱い
・外科手術が必要になる
・術後、数日、痛みや腫れができことがあります
自由診療

ホワイトニング
治療方法
松村デンタルクリニックでは、GC社のティオン・ホームを使ったホワイトニング治療を行っております。ティオンは日本で薬事認可を受けた安全性の高いホワイトニングシステムです。
治療期間
3~6ヶ月程度
治療回数
3〜5回程度
費用
22,000円(税込)程度
※内容により異なります
リスク / 副作用
ホワイトニング用薬剤が皮膚や歯肉に付着してしまうと痛みや赤みなどが発生してしまうこともあります。
自由診療

義歯
治療方法
総義歯/全部床義歯(レジン)の場合
レジンは、天然の歯に近い見た目と感触を再現することができる素材として、義歯治療に広く用いられています。
最初に患者様の口腔内を詳しく確認し、レジン材料を使用した総義歯の制作に適したかを判断します。
次に、患者様の口腔の型取りを行い、それを基にレジンで義歯を作成します。
完成した義歯を患者様に装着し、噛み合わせやフィット感の最終調整を行います。
治療期間
2〜4週間程度
治療回数
3〜5回程度
費用
121,000円~165,000円(税込)程度
※内容により異なります
リスク / 副作用
・義歯の適合不良による違和感
・義歯の破損
・噛み合わせの不調
・口腔内の炎症や擦り傷
悪いところは全て治し たい
・お口の中全体の歯周(歯茎)の検査、むし歯の検査、レントゲン撮影、口腔写真撮影を行います。
・お口の中全体の歯周の治療、むし歯の治療を行い、必要な部分には差し歯や入れ歯、金属の詰め物などを入れて治療します。


痛みのあるところだけ治したい
・痛みのある部分のむし歯の検査、歯周検査とレントゲン撮影を行います。
・痛みの原因の歯や歯茎の治療を行い、必要な部分には差し歯や入れ歯、金属の詰め物などを入れて治療します。
こんな方もお気軽にご相談ください
「歯科治療は怖くて受けることができない」
「寝たきりで歯医者に行けない」
「心臓病など重篤な疾患がある」
「暴れたり、騒いだりするため受診しづらい」
笑気吸入鎮静法
笑気吸入鎮静法を使用しての治療は十分に吸入すると治療の不安感を軽減することができます。
静脈内鎮静法
静脈内鎮静法は笑気吸入鎮静法より強い麻酔薬を点滴にて静脈内に流し、寝かせた状態又は、半覚醒の状態で治療します。
訪問診療
入 れ歯の調整や製作、むし歯や歯の根の治療、歯周病の治療、歯石の除去などクリニックで行う治療とほぼ同じ治療を受けていただけます。
歯科衛生士による訪問口腔衛生指導(ブラッシング・歯石の除去等)や摂食嚥下困難な患者さんへの摂食嚥下指導なども可能です。


